![]() |
|||
![]() |
|||
厨(くりや)俳句はいつも旬 |
|||
キッチンはいつでも家族の中心。団らんを支える人々よ立ち上がれ。 今、そのときが来ました。 メモ帳と鉛筆さえあれば、もう貴女は立派な俳人です。 |
|||
<例 句> 行春や辛目に煮たる湖の魚 時彦 ゆで玉子むけばかがやく花曇 汀女 料理して今日もくらしつ桜鯛 重頼 包丁を研いでためしに大根切り はいすて一郎 美しき緑走れり夏料理 立子 薫風を入れて酢をうつ飯まろし まり子 |
|||
![]() |
|||
|
|||
ありあまる旬の題材の中、時を選ばずメモ感覚で綴りましょう。 密かな楽しみも大きな息抜きになります。 家族も更に一目おくことでしょう。 |
|||
|
|||
2句出来ましたら投句欄で投稿してください。(「会員登録」がお済みではない方は会員登録をおこなってください)
わいわいステーションは「互選」と言って、自分以外の俳句を選んでお互いに鑑賞する コーナーがあります。(詳しくは「遊び方」をクリックして下さい。) |
|||