互選


歳事記
季題【季語】紹介 【4月の季題(季語)一例】
四月、弥生、四月馬鹿、春の日、日永、春の空、麗か、長閑(のどか)、初桜、入学、出代、
山葵(ワサビ)、芥菜(からしな)、三月菜、春大根、草餅、蕨餅、鶯餅、桜餅、椿餅、東踊、蘆辺踊、
都踊、浪花踊、種痘、桃の花、梨の花、杏の花、李の花、林檎の花、郁李の花、山桜桃の花、沈丁花、
辛夷、木蓮、連翹、木瓜の花、紫荊、黄楊の花、枸橘の花、山椒の花、接骨木の花、杉の花、春暁、
春昼、春の暮、春の宵、春の夜、春燈、春の月、朧月、朧、亀鳴く、蝌蚪(蛙の子)、柳、花、桜、花見、
花篝(はなかがり)、花曇、桜漬、花見虱、桜鰄、桜鯛、花烏賊、螢烏賊、春の海、春潮、観潮、磯遊、
汐干、蛤、浅蜊(あさり)、馬刀(まて、貝)、桜貝,栄螺(さざえ)、壷焼、鮑、常節、細螺(きさご)、
奇居虫、汐まねき、いそぎんちゃく、海胆(うに)、搗布(かぢめ)、角又、鹿尾菜(ひじき)、
海雲(もづく)、海髪、松露、一人静、金鳳華、桜草、チューリップ、ヒヤシンス、シクラメン、
スイートピー、シネラリヤ、アネモネ、フリージア、灌仏、花御堂、甘茶、花祭、虚子忌(4月8日)、
釈奠、安良居祭、百千鳥、囀(さえづり)、鳥交る、鳥の巣、古巣、鷲の巣、鷹の巣、鶴の巣、鷺の巣、
雉の巣、烏の巣、鵲の巣、鳩の巣、燕の巣、千鳥の巣、雲雀の巣、雀の巣、孕雀、孕鹿、仔馬、春の草、
若草、古草、若芝、蘗(ひこばえ)、竹の秋、嵯峨念仏、十三詣、山王祭、梅若忌、復活祭、猟名残、
羊の毛剪る、春光、風光る、春の塵、青麦、麦鶉、菜の花、花菜漬、菜種河豚、大根の花、豆の花、蝶、
春風、 凧、風車、風船、石鹸玉、鞦韆(しゅうせん、ブランコ)、ボートレース、運動会、遠足、遍路、
春日傘、朝寝、春眠、春愁、蠅生る、春の蠅、春の蚊、虻、蜂、蜂の巣、巣立、雀の子、子猫、落し角、
人丸忌、花供養、御身拭、御忌、蜃気楼、御影供、壬生念仏、島原太夫道中、先帝祭、鮒膾、山吹、
海棠、馬酔木の花(あせびのはな)、ライラック、小米花、小粉団の花、楓の花、松の花、珈琲の花、
櫁の花、木苺の花、苺の花、通草の花、郁子の花、天皇誕生日、どんたく、葱坊主、萵苣、みづ菜、
鶯菜、茗荷竹、杉菜、東菊、金盞花、勿忘草、種俵、種井、種選、種蒔、苗代、水口祭、
種案山子(たねかがし)、苗代茱萸、朝顔蒔く、藍植う、蒟蒻植う、蓮植う、八十八夜、別 れ霜、
霜くすべ、茶摘、製茶、鯛網、魚島、蚕、山繭、桑摘、桑、桑の花、畦塗、蔦若葉、萩若葉、草若葉、
葎若葉、罌粟若葉(けし)、菊若葉、若蘆、荻若葉、若菰、髢草、水芭蕉、残花、春深し、夏近し、蛙、
躑躅(つつじ)、満天星の花(どうだんのはな)、石南花(しゃくなげ)、柳絮、若緑、緑摘む、松毟鳥、
ねじあやめ、薊の花、山帰来の花、藤、行春、暮の春、春惜む、馬市
4月は季語が多いです。いろいろな俳句を作ってみましょう。
季重ねに注意して作句しましょう。名詞には季語となっているものが沢山あります。
俳句を作り推敲するときに季寄せや歳時記で調べてみるのが良いと思います。
投句お待ちしております。                          ハイステ編集

総訪問者数:371283
当サイトへのリンクをご希望の際はメールにてご連絡下さい。
© 俳句ステーション 無断転載/複製を禁じます。    produced by TOMASON