互選


歳事記
季題【季語】紹介 【10月の季題(季語)一例】
十月(立冬の前日すなわち十一月六、七日までを収む) 十月、長月、秋の日、秋晴、秋高し、馬肥ゆる、
秋の空、秋の雲、秋の山、秋の野、秋風、秋の声、 秋の暮、秋の雨、初紅葉、薄紅葉、桜紅葉、茸、初茸、
湿地、松茸、椎茸、松茸飯、新米、新酒、 濁酒、稲、蝗、ばつた、稲雀、案山子、鳴子、鳥威、落し水、
秋の川、渡り鳥、小鳥、鵯、百舌鳥、鶉、 懸巣、椋鳥、鶫、頬白、眼白、山雀、四十雀、鶺鴒、啄木鳥、
木の実、桃、林檎、石榴、梨、柿、吊し柿、 無花果、葡萄、通草、椿の実、山梔子、杉の実、山椒の実、
烏瓜、数珠玉、秋祭、菊、菊人形、野菊、 温め酒、牛祭、後の月、砧、やや寒、うそ寒、肌寒、朝寒、
夜寒、べったら市、落花生、蕎麦、葦、荻、 火祭、木の実落つ、樫の実、栗、栗飯、団栗、胡桃、銀杏、
棗、稲刈、稲架、樅、秋時雨、露霜、冬支度、 蜜柑、橙、朱欒、金柑、柚、秋深し、冬近し、紅葉、
紅葉狩、柿紅葉、銀杏紅葉、蔦、蔦紅葉、草紅葉、鹿、猪、行秋、暮の秋、秋惜、など。
10月は季題が一年の中で一番少ないようです。でも自然の中で思いっきり遊べる季節でもあります。
海、山、川と自然の恵みを充分に満喫して感想を俳句にしましょう。
季重ねに注意して作句しましょう。名詞には季語となっているものが沢山あります。
俳句を作り推敲するときに季寄せや歳時記で調べてみるのが良いと思います。
投句お待ちしております。                          ハイステ編集

 

総訪問者数:371297
当サイトへのリンクをご希望の際はメールにてご連絡下さい。
© 俳句ステーション 無断転載/複製を禁じます。    produced by TOMASON